31歳男性 性格の不一致で離婚 すっきりした気持ち
私は31歳男性です。
元妻と離婚したのは2年前。
離婚したいと言い出したのは妻の方です。
性格の不一致というんでしょうか。
僕らは当時細かいことですぐ喧嘩になっていて、そういうのの積み重ねでお互いが冷めていきました。
というか、僕がこだわりが強かったんだと思います。
例えば食生活に僕はかなりのこだわりがありまして、独身の頃一人暮らししてたころから健康オタクでした。
週に4日は主食は魚って決めていて、食事はレンチンとかはなるべく避けたく、出来立てのご飯がよかったんです。
一人のときはそれができていたのですが、パート主婦の妻にそれを押し付けていたんですよね。
所詮一日四時間週3日のパートでまだ子供もいないんだから!と必要以上に家事にこだわりを求めていたのかもしれません。
あとは僕は度が過ぎるほどとは思っていないのですが、結構潔癖症でタオルなどは当然のように一回使ったら洗濯機行きで生きていました。
でも妻はそうではなく、そんな面倒なことなんですんのといわんばかりに、お手拭きタオルとか何回も使います。
なかなか洗濯もテキパキやってくれないし、そういうのを見て僕もイライラして喧嘩が耐えなかったんだと思います。
どちらかが折れるべきだとは思うのですが、なかなか合わない者同士だったのでしょうね。
僕なりに少しずつ妻にも合わせたり、我慢したり努力はしたつもりなんですが、全部許すことができませんでした。
妻も負けじと口答えしてくるので堂々巡りの日々です。
そういう日々が3年続き、とうとう離婚を言い渡されました。
僕は離婚なんてそこまで考えてなかったのですが、妻はもう耐えられなかったのでしょうね。
離婚した今僕は一人暮らしですが、とても快適に自分の自由に暮らせています。
自分は結婚不適合者だと今回の結婚生活をもって理解できました。
今後彼女ができたりしても、多分僕は再婚なんてあまり考えられないかと思います。
バツがある人はやっぱり躊躇されがちですしね。